調理・製菓・サービス・ドリンク、全てを学ぶ!
調理・製菓・サービス・ドリンク、全てを学ぶ!
国家資格:調理師
新潟県で唯一フードコーディネーター3級取得!食のプロとして活躍できる!
カフェやレストランを経営するための知識を身につける。
食をおしゃれに演出・発信できるアイディアセンスを磨く。
本格的なカフェ運営で、現場の即戦力を身につける。
1年次に調理の全ジャンルを学び、2年次は製菓・製パン実習を中心に、料理からデザートまで担当できる実力を習得します。
1年次に調理の全ジャンルを学び、2年次は調理と共にドリンクの知識・技術を学び、バリスタとして活躍を目指します。
将来、カフェやレストランを経営するために必要なマーケティング、メニュープランニングなどトータルに学びます。
1年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
---|---|---|---|---|---|
1. 09:30 〜 10:20 |
食品衛生学 | 調理実習 (日本) |
衛生法規 | 調理実習 (集団) |
調理実習 (中国) |
2. 10:30 〜 11:20 |
調理理論 | ||||
3. 11:30 〜 12:20 |
食文化概論 | 公衆衛生学 | |||
4. 13:20 〜 14:10 |
栄養学 | 食品衛生学 | 栄養学 | 公衆衛生学 | 食品衛生実習 |
5. 14:20 〜 15:10 |
食品学 | 調理理論 | 調理実習 (西洋) |
食品学 | |
6. 15:20 〜 16:10 |
調理理論 | 調理理論 | 調理理論 |
※1年次例(時期により異なります。7限授業がある場合もあります。)
2年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
---|---|---|---|---|---|
1. 09:30 〜 10:20 |
LHR | レストランサービス実習 | 経済・経営 | 専門調理実習 | 専門調理実習 |
2. 10:30 〜 11:20 |
デザインアート | ||||
3. 11:30 〜 12:20 |
外国語 | ||||
4. 13:20 〜 14:10 |
食育 | 就職実務 | 自主練習 | ||
5. 14:20 〜 15:10 |
ドリンク論 | ||||
6. 15:20 〜 16:10 |
カラーコーディネート |
※2年次例(時期により異なります。7限授業がある場合もあります。)
1年次には全ジャンルの調理技術の基本を習得します。包丁の使い方や専用器具の使い方など、専任の先生が基礎をしっかり指導します。
食をおしゃれに楽しむ空間を演出するために、テーブルセッティングや、インテリアについて学びます。
店舗経営や商品開発に必要な知識やマーケティングを学びます。
料理との相性を基本に、ワインや日本酒について学びます。また、カフェには欠かせないコーヒーや紅茶について本格的に学びます。
調理だけでなく、サービス(接客)も重要な仕事のひとつです。テーブルサービスの基本を学び、お客さまに満足していただけるおもてなしを目指します。
1年生で習得した基本の調理技術をもとに、カフェで提供される、おしゃれでトレンドを取り入れた料理・スイーツの実習を行います。
卒業時に調理師免許(国家資格)&フードコーディネーターを無試験で取得!