●栄養士コース
●栄養・調理Wライセンスコース
栄養士免許
国家資格
栄養士2年制
実践力のある
栄養士を目指す
●栄養士コース
●栄養・調理Wライセンスコース
栄養士免許
国家資格
卒業時に栄養士免許(国家資格)を無試験で取得
450時間の実習で、調理が得意な栄養士を目指す。
最新設備、充実した新校舎で学ぶ。
レストラン運営を行い、献立作成から提供までの運営力を身につける。
独自のプログラムで、栄養士として必要な人間力を身につける。
「栄養」と「調理」の両方をしっかりと学び、
現場の即戦力へ
食品の取り扱い法と調理器具操作などの調理技術を習得。
健康づくりのための理論と実践についての知識を深めます。
衛生管理に基づき実際の現場を想定した最新設備での実習。
食品の成分や色素の抽出、調理方法による変化などを研究。
病気の治癒や健康の保持・増進を目指す食生活を学びます。
「けいたりんぐふーど」とのコラボ。バランス弁当プロジェクト。
1年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
---|---|---|---|---|---|
1. 09:30〜11:00 | Pick up1 基礎調理実習Ⅰ |
システム演習Ⅰ | トレーニング実技 | 基礎栄養学 | 解剖生理学 |
2. 11:10〜12:40 | 公衆衛生学 | 食品衛生学 | 調理学概論 | トレーニング論 | |
3. 13:40〜15:10 | Pick up4 食品学実験Ⅰ |
食品学総論 | 基礎調理実習Ⅱ | 英語Ⅰ | 化学 |
4. 15:10〜16:40 | LHR |
2年次 | MON | TUE | WED | THU | FRI |
---|---|---|---|---|---|
1. 09:30〜11:00 | LHR | Pick up3 給食管理実習 校内Ⅱ |
食品加工実習 | Pick up5 栄養指導論Ⅱ |
社会福祉概論 |
2. 11:10〜12:40 | 公衆栄養学 | 臨床栄養学各論 | Pick up2 スポーツ栄養学 |
||
3. 13:40〜15:10 | 病理学 | 解剖生理実験 | 臨床栄養学実験 | 応用調理実習Ⅱ | |
4. 15:10〜16:40 |
「元気になれる食事」を作れる
栄養士になりたいです!
関 美優さん
新潟商業高校出身
初めて見る専門機器にびっくり!実験科目などで高度な知識を学びました
Foodは調理実習も充実。身に付けた調理技術を学生レストランで生かしました
企業コラボで開発した商品(弁当)を新潟市内で販売!学校生活の思い出になりました