新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > アスリート食を一緒に作ろう!【栄養士学科×アルビレックスBBラビッツの皆さん】 - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

アスリート食を一緒に作ろう!【栄養士学科×アルビレックスBBラビッツの皆さん】

2025/02/17 実習

栄養士学科では、「スポーツ栄養学」も学べる!
アルビレックスBBラビッツの皆さんをお招きし、栄養士学科の学生たちがプロのアスリートに栄養指導😮✨見た目も栄養バランスもばっちりなアスリート食を一緒に作りました✨

今回は、「スポーツ性貧血」をテーマに、食を通してアスリートのお悩みを解決!
たんぱく質を強化したメニューをご紹介します😄


※「スポーツ性貧血」とは?
激しい運動をすることで起きる貧血で、足裏に衝撃を受けることでヘモグロビンが血球外に溶け出し起こります🆘

調理前に講義を聞いていただきました!
パンケーキをひっくり返すときは大盛り上がり!😂楽しく作りました♪
鉄が摂れるように、ひじきや小松菜を使用!パンケーキにはヨーグルトを加え、カルシウムを補います!

📍メニュー
◆エビ春巻き
◆酸辣湯
◆もやしと小松菜のナムル
◆ひじきのアーリオオーリオ
◆ヨーグルトのパンケーキ

栄養士学科の1年生が立てた献立を活用し、楽しく健康にも良い料理を作ることが出来ました!
アスリートの皆さんに栄養指導も行い、食べる人の健康状態に合わせた食事も作れる「栄養士学科」✨
部活動で栄養に興味を持っている学生の皆さんもぜひチェックしてください♪🌈

栄養士学科の詳細はこちらから!


ページトップへ