新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > 学生・保護者向け > ★豆知識★~食の資格編~新潟県でFoodは唯一取得可能!「フードコーディネーター」ってどんな資格? - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

★豆知識★~食の資格編~新潟県でFoodは唯一取得可能!「フードコーディネーター」ってどんな資格?

2017/07/05 その他

食の業界を目指す人の中には、

将来は

「自分のお店を開きたい!」

 

という夢を持っている方も多いと思います!

Foodの学生たちも

「いつか自分のお店を」

と目標にしている学生が多いです!

 

そんな時に役立つ資格が「フードコーディネーター」です!

今日はあまり聞きなれないこの資格を詳しくご紹介します★

_MG-253

 

○どんな資格??

 

食についての幅広い知識はもちろん、

経営、マーケティング・マネージメントの知識、店舗や盛り付けなどのスタイリングセンス、

ビジネスマインドなど、レベルの高いスキルを有していることを認定する資格です。

将来的に、食のプロとして活動したいと思っている方にオススメです。

 

なぜなら、

 

「飲食店のメニュー作りやコンサルティング」

「テレビや雑誌などの料理の盛り付け」

「料理とマッチする食器類の演出」

「料理教室の運営」

 

などトータルに幅広くかかわっていくことができるためです!

 

MG-20

○フードコーディネーターってどんな仕事?

フードコーディネーターは「食」をキーワードに

食の楽しみ方や環境を提案するスペシャリストです。

_MG-88

例えばその1:TVや雑誌などメディアでの仕事

TVの料理番組を見ていると、よくアナウンサーやタレントにレシピ手順を伝えながら料理を作る人が出演していますね。この人たちの多くは、いわゆるフードコーディネーターです。

また、雑誌の料理コーナーに掲載するレシピを考える仕事も行います。

 

例えばその2:食品メーカー・飲食店などの商品企画やメニュー開発

食品メーカーで活躍する人や、飲食店のメニュー作りや店舗プロデュースに携わる人もいます。

「素材を生かしたメニューを作りたい」といったニーズに応えることもあれば、

店舗マネジメント業務にまで関わることもあります。

 

例えばその3:アドバイザー業務

ある程度の実績がある人には、企業のアドバイザーとしての仕事もあります。

商品開発などの食に関わる部分から、経営コンサルティングのような業務に携わる人もいます。

 

IMG_6697

 Foodのカフェ学科では、

この「フードコーディネーター3級」が卒業と同時に取得でき、

さらに調理師免許も卒業と同時に取得できるので、

 

ダブルライセンスで

食を幅広く演出できる力を身に付けることができるんです!!(*^^*)

 

県内で唯一、「フードコーディネーター」の資格が卒業時に取得できる認定校はFoodだけです!

 

他の学科にはない、「経済・経営」「カラーコーディネート」「デザインアート」なども授業でやっています(*^^*)

 

興味を持ったらぜひ、 オープンキャンパスで聞いてみてね!

日程などはコチラ★⇒http://food-673.jp/oc-summer/

opencampus_20170826

Food様_カフェ学科訴求_160513

ページトップへ