新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 【パティシエ学科】1年生製パン実習!English muffin!! イングリッシュ マフィン

【パティシエ学科】1年生製パン実習!English muffin!! イングリッシュ マフィン

2024/06/26 実習

パティシエ学科 製パン担当の大村です。

 

最近、新しい趣味を見つけたくてアコースティックギターを買いました。

毎日練習していますが、今のところ琵琶法師です。ボロ~~~~~ン。。。 ボロ~ン。。🧕

 

 

さて、Foodの1年生製パン実習では一人ひとりが手で小麦粉をこねてパン生地を作ります。

パンの種類は本当にたくさん!それぞれ材料の配合が違います。

生地の硬さや発酵状態を手で触って、目で見て、パンが膨らむのを楽しみに待つ。

そして、焼きたてのパンの匂いを嗅いで…食べる。なんだか楽しそうな感じがしませんか。

今回は

【English muffin イングリッシュ マフィン】

発祥の地はイギリスのウェールズ、あのファストフード店の「朝○〇○」のメニューと言えばわかるかもしれません。

私も助手をしてくれている丸山先生も大好きなパン。

だけどパン屋さんではあまり見かけません。

だったら、作ればいいんです。

パン作りをFoodで習ったらできるようになりますよ。

どんなパンでも✨

みんなはパン作り1年生、私はギター1年生。

English muffin にはイギリス人こだわりの食べ方があります。

「ナイフで切ることなかれ‼」

わざとパンの表面をザクザクさせてからトーストします。

フォークを使ってマフィンの横を一周 → 手で割る → トースト → おいしいものを挟む → かじる

 

 

国の文化やパンの食べ方を知ることも大事にしています。

もっとパンの魅力を知ってほしいといつも思っています。

パンを知れば知るほど深くて果てしない。

Foodのパン作りはみんなに愛され続ける良質なものにこだわっています。

このブログを読んでくださった方、ようこそパン作りの世界へ‼

 

 * … * … * … * …* … * …*

もっとパティシエ学科を知るには!

パティシエ学科Instagramをチェック🥐

 

下の画像をタップしてね🥰

 * … * … * … * …* … * …*

パティシエ学科を体験しよう!

オープンキャンパス開催🍴💗

次回はパティシエ学科の味を楽しめる「スイーツビュッフェ」開催(PM限定)

 

7/6(土)

AMコース10:00~12:30

PMコース13:00~16:30

詳しくは下の画像をタップ🥰

 * … * … * … * …* … * …*

製パンを体験したい方にオススメ!🥐

お仕事W体験Day 製菓&製パン体験

 

7/13(土)お仕事W体験

11:00~15:30

お申込みはこちらから

ページトップへ