新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 「もう進路、決めたし」って思ってる君へ - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

「もう進路、決めたし」って思ってる君へ

2025/05/27 コンテスト

🫧でもその道、本当に“ワクワク”してる?

今、「もう進路は決まったから」って、
このブログを何気なく開いた君へ。

ちょっとだけ立ち止まって考えてほしい。

その道の先に、“これで生きていく”って思える自分、いますか?

💡学生が考えた料理が、ホテルで売られてるって知ってた?

新潟市の真ん中にある、万代シルバーホテル。そこである日販売された一品料理🥘

それは─Foodという専門学校の学生たちが考え、試作し、コンテストで勝ち抜いた料理でした。

◆地元・新潟の野菜をテーマに、3〜4人のチームでレシピを考える。
◆予算も、試作も、仕込みも、本番の試食25人前の盛り付けも、全部自分たちでやる。
◆90分間という時間の中で、プロの審査員の目の前で勝負する🔥

審査されるのは、味や見た目だけじゃない!

🌟衛生管理
🌟調理器具の扱い方
🌟チームワーク

そして
「その料理が売れるかどうか」

これは、ただの実習じゃない
これは、“仕事”のリアルな予行練習なんです!👍


【今年の最優秀賞】「スペシャルライス ON THE トマト」

🌟POINT🌟

◆くり抜いたトマトの中に、白身魚やチーズ

◆炊き込みご飯とピラフの2種類のライスでホタテやカニまで使った、彩りも味も本気の一品
👉 日本料理コースの学生4人が創りあげた、まさに“商品”


他にも、学生ならではの自由な発想が光る料理が…

🥈 なすとじゃがいものクリームシャルロット
→ フランス菓子のような見た目に、野菜の旨みたっぷり。

🥉 トマトのシチューのカンパーニュ
→ 丸ごとパンを器にして、野菜たっぷりのシチューを注ぎ込む。

🌱 サクッとろ トマトアゲット
→ 揚げたトマトの中にリゾット…⁉ 意外性が美味しさに変わる瞬間。


こんな経験、高校ではできない!

「評価されるのが怖い」
「こんなの作れる自信がない」
そんな気持ちも分かります!

だけど、Foodでは、“挑戦すること”も学びの一部!こんなすごい料理を作れる先輩も入学した頃は包丁の持ち方もあやふやだったけどこんなに成長できた!🙌

学生たちは、こうしたコンテストを通じて、

🌟自分で考えた料理が人にどう伝わるか
🌟どうしたら「選ばれる料理」になるのか
🌟どうチームで動けば、結果につながるか

そんな社会に出てから必要なスキルを、自然と身につけていきます♪

進路って、「変えてもいい」!

もしかしたら、もう進学先は決まってるかもしれません。
親とも話し合ったし、担任にも報告した。
でも…

「やっぱり食の道、ちょっと気になる✨」
そう思ったなら、それは本当の気持ちかもしれない。

Foodには、その気持ちを“かたち”にできる環境があります!

「将来、これで食べていく」って、胸を張って言える未来。
それがここにはあるんです😆

どれも甲乙つけがたい料理ばかりでした👏

📍Food(新潟市の食の専門学校)とは?

🌈調理・製菓・製パン・カフェ・日本料理など多彩なコース

💫実践重視の授業+プロからのフィードバックが日常

🔥開校以来ずっと就職率100%

学生時代から企業やホテルとコラボするチャンスも!

👉 オープンキャンパス、まだ間に合います♪
👉 「ちょっと見てみる」だけでも、自分の未来が変わるかもしれません!

次回以降オープンキャンパスはスケジュールはこちら!▼

PMはパティシエ学科が作ったスイーツビュッフェも楽しめちゃう♪

ご参加お待ちしております♪

*_*_*_*_*_*_*_*_

ページトップへ