2025/05/07 実践教育
こんにちは🍳
進路に悩んでいるみなさんへ、今回はFoodの「実習授業」の魅力をご紹介します!
この学校のスゴイところは、“全工程をひとりで仕上げる実習”にこだわっていること!
だからこそ、しっかりとした技術が身につき、自信を持ってプロの道に進めるんです✨
Foodの実習は「ひとりで全工程を完成させる」から、現場力がスゴイ!
多くの学校では、グループで一部の工程を担当する実習が多い中、Foodでは材料の計量から盛り付けまでを全部自分ひとりでやるスタイル!🍰
🔧 メリットは?
◆実際の現場に近い緊張感と責任感が身につく
◆技術のムラがなくなる
◆「自分で作った」という達成感がある!
Foodの実習は、10~25人の少人数制👨🍳
先生が学生ひとりひとりをしっかり見て、
◆作業の様子をチェック
◆必要に応じてその場でアドバイス
◆自分のペースに合わせて学べる!
だから、初心者でも安心してスキルアップできます✨
料理未経験でも大丈夫!先生がしっかりと包丁の持ち方からサポートして教えてくれるよ♪
ただ実習するだけじゃない!
Foodでは全学科で年間30回以上の「お店の運営実習」があります!
👩🍳【Food Chef】シェフ学科
和洋中のコースに分かれて、本格的なコースメニューを♪
👩🍳【Food健康食堂】健康調理学科
自分たちで考えたお弁当メニューを、地域の保育園に提供!
🧁【Café Palette】カフェ学科
スイーツやドリンクを提供するカフェで、接客から調理まで!
🍞【Petit pas】パティシエ学科
季節やイベントに沿った食材を使ったスイーツやパンを実際に販売!
🍱【まごころKoubou】栄養士学科
「栄養バランスの良さ×おいしさ」があるお弁当やお惣菜を製造・販売し、販売のスキルも学べる!
お店のレイアウト、接客、調理…すべてを学生が担当!
本物の現場体験が、卒業後の即戦力につながります🔥
Foodはそんな実践的な実習を重ねた結果…就職率は毎年100%✨
県内外を問わず、有名ホテルや上場企業に就職を決めています!
Food調理製菓専門学校は、
✔ 技術をきちんと「自分のもの」にできる
✔ 現場と同じレベルで学べる
✔ 実際にお店でお客様と関われる
こんな「実践重視」の学校です!
「食のプロになりたい!」という気持ちが少しでもあるなら、まずはオープンキャンパスへ✨
あなたの夢をカタチにできる学校が、ここにあります🍴
5月のオープンキャンパス詳細は画像をタップ!▼