受付時間 / 平日 9:00~17:30
2023/01/27 学園祭
ショートケーキやタルト、チョコレート、チーズケーキにモンブラン🎂たくさんの種類のケーキがありますよね!
見た目の華やかさ、甘さが私たちを満足させるのはもちろん、心まで幸せな気持ちにしてくれるスイーツは、きっと誰もが大好きなはず。
ケーキは、おやつの時間、お祝い事や記念日など、人々の喜びの瞬間に寄り添う食べ物です。特別な瞬間に登場するスイーツを作るというだけで、充分なやりがいを感じられるのではないでしょうか。
修行を積んでいけば、技術を発揮して自分で考えたオリジナルスイーツを販売できるようになる事もあり、さらにやりがいを感じられるはずです。
また、実力が認めてもらえれば、有名な洋菓子店から引き抜かれたり海外で働くチャンスや、自分のお店を構えたりと、キャリアアップの可能性も広がります。
そして、働く場所の選択肢が多いのも魅力です!パティスリー(洋菓子店)やホテル、レストランやカフェなど、自分に合った場所を選んで働くことが出来ます。
Foodでは【学生が主役】の就職指導で、コロナ禍でも満足就職100%!過去3年間では、9700件越えの圧倒的な求人数で、一人辺りの求人倍率は約69.8%と、サポート・就職指導が充実しています♪そのため自分に合う働き場所を見つけることができます!
スイーツを作るときは、材料を正確に測ったり、繊細な作業を行う根気強さや、技術を身に付けるために努力し続ける意志がパティシエには求められています。
Foodでは繊細なお菓子を作る工程や、現場で求められる技術を基本から丁寧にマスターしていきます!そしてプロ仕様の業務用オーブンやお菓子作りに最適な環境を完備した実習室。カフェ仕様の店舗設計で販売実習を行い、実践力を身に付けます!
必要になるのは、創造性や美的センスといった感性です。スイーツは人の目を惹き付ける見た目の美しさが必要のため、国内外の芸術品や景色など、美しいものに触れるようにして、自分の感性を磨いていきましょう。
Foodでは食材教育に力を入れ、生産工場や農家の見学、ホテルでの食事、美術展に訪れるなど様々な体験を通して感性・知識を磨いていきます!
また、季節やトレンドを抑えることも重要で、どんな材料を使ったスイーツがブームになるのか、ギフト用の包装はどんなものが主流になるかなど、最新の情報をキャッチすることも必要です。
Foodはパティシエとして現場経験を積み、洋菓子店オーナーも務めた講師陣が熱くサポートします!商品開発を含め、オーナー経験をもとに指導してくれるので、現場に近い環境で実習ができます!
2/11㈯-2/12㈰の2日間、Food感謝祭を開催します!
入退場自由・入場無料♩予約不要なので好きな時間に立ち寄れる!
Foodの未来のパティシエ・ブランジェが作るスイーツ・パンを、ぜひ一度ご賞味ください!