新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > Foodの1年総まとめ!楽しいイベントがたくさん待ってるよ♪ - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

Foodの1年総まとめ!楽しいイベントがたくさん待ってるよ♪

2025/03/27 キャンパスライフ

あと約1週間でFood入学式🌸
ここでFoodの1年間のイベントをご紹介♪
入学後はこんな楽しいイベントが待ってるよ!

4・5月

入学してすぐはまだまだ慣れない学校生活で緊張しますよね💦
でも大丈夫!👍クラスメイトと仲を深められるイベントがたくさんあるよ♪

●新入生オリエンテーション
●1・2年生交流授業
●食育実習(田植え・いちご狩り)
●NSG大運動会など✨

新入生オリエンテーションの様子🌟
食育実習(田植え)
食育実習(いちご狩り)🍓
【NSG大運動会】普段はJ1のサッカー試合も行われる「ビッグスワン」を貸し切って開催♪
運動会の間もFoodの販売が行われるよ!

6・7月

ちょっとずつ慣れてきた6・7月♪
2年生はインターンシップや企業研究、実践的な店舗運営実習が始まっていくよ🌈

●胎内食育実習
●企業研究
●店舗運営実習
●妙高食育実習など🔅

胎内食育実習
ワインになるブドウの苗木を観察♪🔎
インターンシップの様子😆
セブンイレブンさまとパティシエ学科のコラボ✨
パンの味を研究し、新しいパンをみんなで作り出します♪

8・9月

待ちに待った夏休み!⛵
休み明けにはお祭りイベントがたくさん♪

●明和義人祭
●特別講師授業
●にいがた総おどりなど!🎆

明和義人祭✨
明和義人祭では販売も行うよ!
にいがた総おどりのようす♪学校すぐそばの「古町モール」にて開催されるよ✨Foodが位置する「古町」はイベントがたくさん行われる場所で有名です!
特別授業~飴細工~
特別授業の1つをご紹介!Foodパティシエ学科の卒業生で現在もパティシエとして活躍されている石黒シェフにお越しいただきました😄目の前でプロの技を教えてもらうよ!

10・11月

10月から後期がスタート!
後期もコンクールや学園祭で大盛り上がり🎊

●食育実習(稲刈り)
●ジャパンケーキショー
●NSG大学園祭
●Foodスポーツ大会
●技能五輪全国大会など!

ジャパンケーキショーの様子♪今年もFoodは賞を受賞することが出来ました🥰
パティシエ学科全員で東京・上野に行きました!洋菓子の勉強とともに東京観光も💓
NSG大学園祭の様子♪海の傍にあるアリーナ「朱鷺メッセ」にて開催!Foodの学生が提供する料理・製菓製パンは大人気です✨
Foodスポーツ大会の様子♪一致団結で思い出作り!
技能五輪全国大会に向けて練習する学生たち🔥先生が同じ実習室に立ち、ひとり一人にあった指導を行います!

12・1月

年末ならではのイベントが大集合!
年明けには「保護者会」を行い、自分たちの成長を保護者の方に披露するよ♪

●もち料理コンテスト
●インターンシップ
●冬休み
●新潟の食材レシピコンテスト
●保護者会など!

もち料理コンテスト🎍もちを使った創作料理を審査されます。入賞者には素敵なプレゼントが!💓
新潟の食材レシピコンテスト👍こちらの写真に写っているのは新潟のブランドいちご「越後姫」です💓
保護者会【シェフ学科】
学生自ら配膳し、保護者に笑顔を届けます♪
食事の最後には、プレゼントと直筆のお手紙が🥲

2・3月

年度末が近づいてきた2・3月!
卒業パーティーの他、最後の食イベントが盛りだくさん♪

●Food大学園祭
●食の陣
●卒業式
●卒業パーティー
●春休みなど!

Food大感謝祭のシェフ学科の様子♪出来立ての料理を学校で振舞います✨
街に繰り出し宣伝もするよ!
新潟の2月は1番寒い時期!☃️暖を取りつつ販売します♪こちらは健康調理学科の学生です📸

朝早くから100人以上のお客様にお並びいただきました!誠にありがとうございます😊
最後のイベントはFood卒業パーティー🎉学生が作った映像に涙する先生の姿も…😂
みんな卒業おめでとう!
4月からの新天地でもFoodで得たことを活かして頑張っていきましょう!🔥

Foodは普段の実習以外にもたくさんイベントのある学校です🌈
食の大切さや重要性はもちろん、それをクラスメイトと一緒に楽しく身につけていくことができる場所がFood!😆
そんなFoodの楽しさを知るには、オープンキャンパスがおすすめ♪自分の目で確かめて、学校選びを進めよう✨

次回の新年度4月オープンキャンパスはこちら!▼

LINEからもお申し込み可能!
ページトップへ