新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 【食の豆知識】海老の赤色は自然界で最強の○○?! - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

【食の豆知識】海老の赤色は自然界で最強の○○?!

2017/04/10 入学相談室より

こんにちは^^

入学相談室の樋口です!

 

今日はえびに関する豆知識を紹介しますよ♪

f6bbea7d53384bd5fddc49ab056c5f6f_s

★えびを加熱すると赤くなるのはなぜ?

 

それは、えびの殻と身に含まれる、アスタキサンチンという赤い色素のせいなんです!

えびのアスタキサンチンは生の状態の時は、本来の鮮やかな赤色は隠されています。

しかし加熱することで、含まれているタンパク質が熱によって変化し、

アスタキサンチンの赤色が現れるようになるのです。

 

 

ebitiri

ちなみに・・・

アスタキサンチンは「自然界で最強の抗酸化物質」!

 

 

血中コレステロールを増加させる「活性酸素」を抑制する働きがあります。

 

 

 

 

★まっすぐのえび天を作るには?  

 

 

20160116-203

 

お店で出されるえびの天ぷらはまっすぐなのに

家庭でえびを揚げるとくるくると丸まってしまうことが多いですよね。

 

brown_03

 

 

「 どうすればまっすぐ揚げられるのかな?  」

 

そのコツは、ぜひ今週のオープンキャンパスで学んで作ってみよう〜〜!!

 

調理体験「天ぷら」(PMコース)の実習で、

えびや山菜、魚など、天ぷらに使う食材の知識や仕込み方、

さくさくに揚げるコツなどを紹介しますよ★  

 

自分で作った絶品天ぷらを試食しよう♪

お申し込みまだまだ受付中です★

0415_b_300×250

 

 

ページトップへ