新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 「栄養士」も「管理栄養士」も目指せる!卒業後も続く、Foodの心強いサポート✨ - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

「栄養士」も「管理栄養士」も目指せる!卒業後も続く、Foodの心強いサポート✨

2025/04/17 栄養系

卒業しても通える学校!?

Foodなら「栄養士」も「管理栄養士」も先生と一緒に目指せます!

栄養士の資格が取れる学校として知られるFoodですが、実は卒業後に管理栄養士の資格取得を目指すこともできるんです!

その理由は、卒業後も続く先生方の手厚いサポート
Foodでは、社会人として働きながらも、栄養士学科のある3号館に通って国家試験対策授業を受けることができるため、実際に多くの卒業生が管理栄養士を目指して学び続けています🔥

今回は、実際に管理栄養士に合格した卒業生の声をご紹介します♪


■ 管理栄養士を目指したきっかけ

合格した1人の田中さん(4期生)✨

「中学生の頃、病院でお世話になった管理栄養士の方に憧れを抱いたことが、この道を志すきっかけでした!
栄養士として働くうちに、もっと専門的な知識やスキルを深めたいと思うようになり、管理栄養士の資格取得を目指すようになりました!」


■ Foodでの学びが現場で活きる✨

「入社後は厨房業務を担当することが多く、Foodでの給食実習で学んだことが、現場で本当に役立ちました!
特に大量調理や衛生管理に関する知識は、実務に直結しており、日々の仕事にしっかり活かされています🎖️」

「また、卒業後も先生方とのご縁が続いており、国家試験に向けた対策や相談にも親身に対応していただき、とても心強かったです。
母校で得た学びと人とのつながりが、今も社会人としての支えになっています🌈」


■ 実務経験があったからこそ、合格につながった!

「実際に働いている中で得た知識は、試験勉強でも大きな助けになりました✨
特に給食経営管理論の分野は、日々の業務で自然と身についていたので、理解もしやすかったです♪」

「専門学生のときは計画的な勉強が苦手でしたが、社会に出てからは効率的な働き方が求められるようになり、その経験が勉強方法にも良い影響を与えました。」


「限られた時間の中でどう学習すれば効果的か、自分に合ったやり方を見つけられたのも、実務経験があったからこそだと思います🔥」


■ 最後に

栄養士としての経験を積みながら、管理栄養士という次のステップへ進みたい方
Foodは卒業後も先生と一緒に学べるから、働きながらでも夢をあきらめずに進んでいけます🌟

「栄養士の資格を取ったら終わり」じゃない!その先を見据えたサポートが、Foodにはあります😆

オープンキャンパスで栄養士学科を知ろう!

学校・学科を知るためにオープンキャンパスに参加しよう♪

「一人でじっくり♪」「友達と一緒に✨」「お父さんお母さんと一緒に!」どれでも大丈夫🌟何回でも参加できるよ!

気になる画像をタップしてね♪▼

ご参加お待ちしております🌟
ページトップへ