入学相談室の若槻です!
5月は行事がたくさん★
行事を盛り上げ、もっと楽しくするのが
「食」ですね!
今回は
「5月5日・こどもの日」
にちなんだ食(行事食といいます)の
豆知識を紹介します!
★若槻先生の食育ミニ動画
そもそも、こどもの日は「端午の節句」ともいい、
とくに男の子の、健やかな成長と幸せを祈る日でもあります!
ひな祭りとは違い、伝統的なお祝い膳の献立はありませんが、
出世するように、たくましく自立できるように・・
という願いが込められた料理にはこんなものが^^
○柏餅
柏の葉が「新芽が出るまで落ちない」ことから家系が途絶えないことの象徴とされています。
○かぶと焼き
端午の節句、武士のかぶとにちなんで食べます。 ブリやマグロがオススメ!
○ちまき
ちまきは邪気を払う、無病を祈る、災厄を除ける願いを込めて食べられていました。
(ちまきの具に使うたけのこやブリは出世を意味する食材なんだとか!)
このように、行事にちなんで食べられるものには
理由や意味が込められているんですよ(#^^#)
食に関わるお仕事に興味を持ったあなた!
ぜひFoodのオープンキャンパスに遊びに来てください♪
また、気になることは気軽にご相談ください☆
トーク画面からメッセージを送ってね!