新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 新潟名物「たれカツ丼」の歴史【食の豆知識】

新潟名物「たれカツ丼」の歴史【食の豆知識】

2018/04/10 食のマメ知識

新潟県民が愛してやまない「たれカツ丼」。

DSCF6119

 

ふつうのカツ丼のように卵でとじず、

甘辛いタレにつけてご飯に乗せるのが新潟スタイルです!

 

【たれカツ丼はいつ誕生した?】

 

昭和初期、

開港五港のひとつ「みなとまち」新潟市は、古くから西洋料理の盛んな街でした。

西堀というところに屋台がならんでおり、

 

その中の一つの屋台で出されていたカツ丼が、玉子でとじないカツ丼でした。

(ちなみにこのたれカツ発祥のお店はFoodの近くにあります★学生たちも大好きなお店!!)
タレかつ丼は、揚げたての薄めのとんかつを“甘辛醤油ダレ”にくぐらせて、

ご飯にのせた日本人の大好きなシンプルな味。

 

これがたれカツ丼のルーツとのことです!

 

いまやメディアにも取り上げられ、

新潟の名物になっているたれカツ!

cf040216b25f0dc47fd3eac204519db3_s

 

 

今週のオープンキャンパスでも、

絶品タレにくぐらせて作る

「欲張り2種のたれカツ丼」を体験できるので、ぜひご参加くださいね★

 

IMG_0921

 

 

 

 

 

 

0414oc_300×250

王

ページトップへ