新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すなら”新潟県で唯一の食の総合専門校”Food(フード)国際調理製菓専門学校

閉じる

ホーム > ブログ > 知ってるともっと料理が楽しく♪「たまご」の豆知識★ - 新潟で調理・カフェ・製菓・製パン・栄養の世界を目指すならFood(フード)国際調理製菓専門学校

知ってるともっと料理が楽しく♪「たまご」の豆知識★

2017/05/19 食のマメ知識

_MG_6354入学相談室の樋口です!

 

私、本当に玉子大好き人間なのですが、

 

なんと、

卵を割ったら「双子!」

写真 2017-05-18 8 31 47 写真 2017-05-18 8 31 53

それが最近2回もありました(:_;)!

 

 

それにちなんで?今日は、

次週5月27日オープンキャンパスでも体験できる

「オムライス」等に使われる万能食材「たまご」

について、紹介します♪

 

 

 

知ればもっと

調理が楽しく、

もっとたまごが好きになりますよ!

 

r3_yolk2-540x360

 

まず卵の性質は4つにわけられます!

 

①「 固める 」・・・熱凝固性

  →卵のタンパク質は熱凝固しやすい性質があります。

   ゆで卵、ポーチドエッグ、オムレツなどこの性質が大活躍です。

エッグベネディクトにもポーチドエッグが使われています♪

IMG_1177

 

②「ふわっとさせる」・・・起泡性

  →卵白のタンパク質には空気を抱き込んで泡立つ性質があります。

   ケーキに使うメレンゲ、スポンジケーキ、スフレなどこの性質が大活躍です。

IMG_9558

 

③「混ざらないものを混ぜる接着剤」・・・乳化性

  →卵黄には、本来混ざり合えない「水」「油」を結合する乳化性を示す成分があります。

   利用して作られるもの=マヨネーズなど。

2

 

④「水との相性も良いよ!」・・・希釈性

  →水で薄められるので、卵をだしで薄め、さらに卵の熱凝固性と

   塩分を付加することによって凝固する性質が利用されます。

   利用して作られるもの=卵豆腐、だし巻き卵、茶わん蒸しなど。

_DSC0293_20151014

 

ちなみに・・・・

卵の殻の色って茶色とか白とか様々ありますよね。

栄養素に違いはあるのかな?

 →白玉、赤玉など卵の殻の色は鶏の種類による違いで栄養価は一緒です。

 

 

食材の知識を知ることは調理するうえでも大事です★

 

食に関する豆知識はオープンキャンパスでも紹介しているので

ぜひ参加してみてくださいね!

 

 

☆★詳しくはコチラ★☆

 

図2

 

ページトップへ